不動産担保ローンを利用した方への総合調査を行いました。不動産担保ローン利用の実態を調査する目的で、本調査は行われています。
調査設計
- 調査時期:2020年8月
- 調査方法:インターネット調査
- 調査地域:全国
- スクリーニング調査対象者:11,004人
- 本調査対象者:330人
引用・転載時のルール表記
※本リサーチの引用・転載の際は、紙媒体や資料では「クレジットの明記」、ウェブ媒体での利用の際は「クレジットの明記+このページURLへのリンク(nofollow不可)」を厳守お願いします。リサーチ調査の生データが欲しい方は、こちらからご連絡ください。
スクリーニング調査
回収サンプル数:11,004人
Q1 あなたの職業を教えてください。
職業
| 職業 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 会社員・団体職員 | 3530 | 34.5% |
| 会社役員・団体役員 | 239 | 2.3% |
| 経営者 | 241 | 2.4% |
| 公務員 | 515 | 5.0% |
| 自営業 | 985 | 9.6% |
| 契約・派遣社員 | 560 | 5.5% |
| パート・アルバイト | 1043 | 10.2% |
| 主婦・家事手伝い | 1006 | 9.8% |
| 年金受給者 | 763 | 7.5% |
| 無職 | 991 | 9.7% |
| 学生 | 90 | 0.9% |
| その他 | 257 | 2.5% |
Q2 あなたの年収を教えてください。
年収
| 年収 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| ~50万円未満 | 1009 | 9.9% |
| 50万円~100万円未満 | 662 | 6.5% |
| 100万円~150万円未満 | 510 | 5.0% |
| 150万円~200万円未満 | 633 | 6.2% |
| 200万円~300万円未満 | 1188 | 11.6% |
| 300万円~400万円未満 | 1188 | 11.6% |
| 400万円~500万円未満 | 924 | 9.0% |
| 500万円~600万円未満 | 718 | 7.0% |
| 600万円~700万円未満 | 491 | 4.8% |
| 700万円~800万円未満 | 459 | 4.5% |
| 800万円~900万円未満 | 306 | 3.0% |
| 900万円~1000万円未満 | 249 | 2.4% |
| 1000万円~1500万円未満 | 375 | 3.7% |
| 1500万円~ | 142 | 1.4% |
| 答えたくない | 1366 | 13.4% |
Q3 不動産担保ローン(住宅ローンを除く)を利用した経験がありますか?
利用経験
| 利用経験 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 経験がある | 1392 | 13.6% |
| 経験がない | 8828 | 86.4% |
推移
| 利用経験 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 経験がある | 14.3% | 13.6% |
| 経験がない | 85.7% | 86.4% |
年齢別の利用経験
| 利用経験 | 回答数 | 経験がある | 経験がない |
|---|---|---|---|
| 全体 | 10220 | 13.6% | 86.4% |
| 15歳未満 | 2 | 0.0% | 100.0% |
| 15歳~19歳 | 37 | 10.8% | 89.2% |
| 20歳~29歳 | 472 | 18.0% | 82.0% |
| 30歳~39歳 | 1124 | 15.8% | 84.2% |
| 40歳~49歳 | 1993 | 11.8% | 88.2% |
| 50歳~59歳 | 3018 | 12.4% | 87.6% |
| 60歳以上 | 3574 | 14.4% | 85.6% |
| 男性 | 6951 | 15.6% | 84.4% |
| 女性 | 3269 | 9.4% | 90.6% |
地域別の利用経験
| 地域 | 回答数 | 経験がある | 経験がない |
|---|---|---|---|
| 全体 | 10220 | 13.6% | 86.4% |
| 北海道 | 493 | 13.4% | 86.6% |
| 東北地方 | 543 | 11.2% | 88.8% |
| 関東地方 | 4204 | 14.5% | 85.5% |
| 中部地方 | 1496 | 13.6% | 86.4% |
| 近畿地方 | 2035 | 13.2% | 86.8% |
| 中国地方 | 484 | 14.5% | 85.5% |
| 四国地方 | 246 | 12.2% | 87.8% |
| 九州地方 | 719 | 11.4% | 88.6% |
職業別の利用経験
| 職業 | 回答数 | 経験がある | 経験がない |
|---|---|---|---|
| 全体 | 10220 | 13.6% | 86.4% |
| 会社員・団体職員 | 3530 | 16.1% | 83.9% |
| 会社役員・団体役員 | 239 | 29.7% | 70.3% |
| 経営者 | 241 | 29.5% | 70.5% |
| 公務員 | 515 | 20.4% | 79.6% |
| 自営業 | 985 | 14.6% | 85.4% |
| 契約・派遣社員 | 560 | 11.4% | 88.6% |
| パート・アルバイト | 1043 | 9.8% | 90.2% |
| 主婦・家事手伝い | 1006 | 5.9% | 94.1% |
| 年金受給者 | 763 | 11.9% | 88.1% |
| 無職 | 991 | 9.0% | 91.0% |
| 学生 | 90 | 8.9% | 91.1% |
| その他 | 257 | 7.8% | 92.2% |
本調査
上記の設問で、「不動産担保ローンを利用した経験がある」と回答した方から330人のアンケートを回収しました。
回収サンプル数:330人
Q1 不動産担保ローン(住宅ローンを除く)の資金使途を教えてください。
資金使途
| 資金使途 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 事業性資金 | 85 | 26.7% |
| 生活費 | 105 | 33.0% |
| おまとめ(複数の債務のおまとめ) | 63 | 19.8% |
| 借り換え | 89 | 28.0% |
| 娯楽・交際費 | 45 | 14.2% |
| 車関連費 | 70 | 22.0% |
| 旅行費用 | 38 | 11.9% |
| 医療費・入院費 | 37 | 11.6% |
| 教育費 | 47 | 14.8% |
| 冠婚葬祭 | 29 | 9.1% |
| 投資資金 | 50 | 15.7% |
| 納税資金 | 28 | 8.8% |
| その他 | 28 | 8.8% |
推移
| 資金使途 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 事業性資金 | 26.1% | 26.7% |
| 生活費 | 33.7% | 33.0% |
| おまとめ(複数の債務のおまとめ) | 18.8% | 19.8% |
| 借り換え | 23.8% | 28.0% |
| 娯楽・交際費 | 12.5% | 14.2% |
| 車関連費 | 16.5% | 22.0% |
| 旅行費用 | 13.9% | 11.9% |
| 医療費・入院費 | 10.9% | 11.6% |
| 教育費 | 9.9% | 14.8% |
| 冠婚葬祭 | 7.3% | 9.1% |
| 投資資金 | 9.2% | 15.7% |
| 納税資金 | 5.0% | 8.8% |
| その他 | 12.2% | 8.8% |
その他回答
他者貸し出し
住宅ローン
土地、住宅費
賃貸マンション新築
Q2 不動産担保ローン(住宅ローンを除く)で利用したことのある金融機関の種類を教えてください。
金融機関
| 金融機関 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 都市銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など) | 119 | 37.4% |
| ネット銀行(楽天銀行、ジャパンネット銀行など) | 74 | 23.3% |
| 信託銀行 | 53 | 16.7% |
| 地方銀行(東京スター銀行など) | 96 | 30.2% |
| 信用金庫 | 63 | 19.8% |
| 信用組合 | 28 | 8.8% |
| 労働金庫 | 43 | 13.5% |
| 不動産担保ローン専門会社(SBIエステートファイナンス、三井住友トラストL&Fなどのノンバンク) | 32 | 10.1% |
| 事業者金融(ビジネクスト、ビジネスパートナーなどのノンバンク) | 23 | 7.2% |
| 消費者金融(オリックスクレジット、プロミス、アコムなどのノンバンク) | 33 | 10.4% |
| クレジットカード会社・信販会社(オリコなど) | 34 | 10.7% |
| その他の金融機関 | 39 | 12.3% |
推移
| 金融機関 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 都市銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など) | 42.6% | 37.4% |
| ネット銀行(楽天銀行、ジャパンネット銀行など) | 18.2% | 23.3% |
| 信託銀行 | 11.6% | 16.7% |
| 地方銀行(東京スター銀行など) | 24.4% | 30.2% |
| 信用金庫 | 14.9% | 19.8% |
| 信用組合 | 6.9% | 8.8% |
| 労働金庫 | 9.2% | 13.5% |
| 不動産担保ローン専門会社(SBIエステートファイナンス、三井住友トラストL&Fなどのノンバンク) | 5.0% | 10.1% |
| 事業者金融(ビジネクスト、ビジネスパートナーなどのノンバンク) | 4.3% | 7.2% |
| 消費者金融(オリックスクレジット、プロミス、アコムなどのノンバンク) | 7.6% | 10.4% |
| クレジットカード会社・信販会社(オリコなど) | 7.3% | 10.7% |
| その他の金融機関 | 15.5% | 12.3% |
Q3 不動産担保ローン(住宅ローンを除く)で利用したことのある金融機関を教えてください。
金融機関
| 金融機関 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 楽天銀行 | 66 | 20.8% |
| 住信SBIネット銀行 | 63 | 19.8% |
| みずほ銀行 | 63 | 19.8% |
| オリックス銀行 | 50 | 15.7% |
| りそな銀行 | 48 | 15.1% |
| その他 | 41 | 12.9% |
| 東京スター銀行 | 34 | 10.7% |
| 三井住友トラスト・ローン&ファイナンス | 31 | 9.7% |
| アイフル | 24 | 7.5% |
| セゾンファンデックス | 20 | 6.3% |
| AGビジネスサポート(旧:ビジネクスト) | 18 | 5.7% |
| SBIエステートファイナンス | 18 | 5.7% |
| アイビーネット | 17 | 5.3% |
| 新生インベストメント&ファイナンス | 16 | 5.0% |
| トラストホールディングス | 15 | 4.7% |
| ビジネスパートナー | 14 | 4.4% |
| ジェイ・エフ・シー | 14 | 4.4% |
| エス・ジー・ファイナンス | 14 | 4.4% |
| クラウドバンク・フィナンシャルサービス | 14 | 4.4% |
| 総合マネージメントサービス | 13 | 4.1% |
| 中央リテール | 13 | 4.1% |
| エム・アール・エフ | 12 | 3.8% |
| つばさコーポレーション | 12 | 3.8% |
| 日電社 | 12 | 3.8% |
| ロードスターファンディング | 12 | 3.8% |
| 日宝 | 11 | 3.5% |
| ディ・ティ・エスインベストメント | 11 | 3.5% |
| ユニーファイナンス | 11 | 3.5% |
| ユニバーサルコーポレーション | 11 | 3.5% |
| 三鷹産業 | 11 | 3.5% |
| 答えたくない | 76 | 23.9% |
Q4 利用したことのある不動産担保ローンの種類を教えてください。
種類
| 種類 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 個人向け/不動産担保ローン(ローンカードなし) | 134 | 42.1% |
| 個人向け/不動産担保ローン(ローンカードあり) | 71 | 22.3% |
| 個人向け/不動産購入ローン | 89 | 28.0% |
| 個人向け/売却物件ローン | 41 | 12.9% |
| 個人向け/つなぎローン | 46 | 14.5% |
| 法人向け/不動産担保ローン(ローンカードなし) | 28 | 8.8% |
| 法人向け/不動産担保ローン(ローンカードあり) | 20 | 6.3% |
| 法人向け/不動産購入ローン | 20 | 6.3% |
| 法人向け/売却物件ローン | 15 | 4.7% |
| 法人向け/つなぎローン | 23 | 7.2% |
| 不動産事業者向け/不動産担保ローン(仕入れ) | 18 | 5.7% |
| 投資家向け/投資ローン(アパートローン) | 21 | 6.6% |
| その他 | 20 | 6.3% |
推移
| 種類 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 個人向け/不動産担保ローン(ローンカードなし) | 39.3% | 42.1% |
| 個人向け/不動産担保ローン(ローンカードあり) | 22.1% | 22.3% |
| 個人向け/不動産購入ローン | 23.4% | 28.0% |
| 個人向け/売却物件ローン | 7.3% | 12.9% |
| 個人向け/つなぎローン | 13.9% | 14.5% |
| 法人向け/不動産担保ローン(ローンカードなし) | 5.6% | 8.8% |
| 法人向け/不動産担保ローン(ローンカードあり) | 4.6% | 6.3% |
| 法人向け/不動産購入ローン | 2.6% | 6.3% |
| 法人向け/売却物件ローン | 3.3% | 4.7% |
| 法人向け/つなぎローン | 2.6% | 7.2% |
| 不動産事業者向け/不動産担保ローン(仕入れ) | 3.3% | 5.7% |
| 投資家向け/投資ローン(アパートローン) | 5.6% | 6.6% |
| その他 | 11.2% | 6.3% |
Q5 不動産担保ローンを利用したときに担保にした物件の種類を教えてください。
担保物件
| 担保物件 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 区分マンション | 89 | 28.0% |
| 一棟アパート | 49 | 15.4% |
| 一棟マンション | 53 | 16.7% |
| 一棟ビル | 30 | 9.4% |
| 戸建 | 130 | 40.9% |
| 賃貸併用住宅 | 22 | 6.9% |
| 店舗付き住宅 | 16 | 5.0% |
| 店舗 | 14 | 4.4% |
| 事務所 | 15 | 4.7% |
| 工場 | 13 | 4.1% |
| 倉庫 | 13 | 4.1% |
| ホテル | 13 | 4.1% |
| 駐車場 | 18 | 5.7% |
| 土地 | 49 | 15.4% |
| その他 | 18 | 5.7% |
推移
| 担保物件 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 区分マンション | 23.4% | 28.0% |
| 一棟アパート | 11.9% | 15.4% |
| 一棟マンション | 10.2% | 16.7% |
| 一棟ビル | 7.9% | 9.4% |
| 戸建 | 46.2% | 40.9% |
| 賃貸併用住宅 | 5.0% | 6.9% |
| 店舗付き住宅 | 4.6% | 5.0% |
| 店舗 | 3.6% | 4.4% |
| 事務所 | 4.0% | 4.7% |
| 工場 | 3.3% | 4.1% |
| 倉庫 | 2.6% | 4.1% |
| ホテル | 3.0% | 4.1% |
| 駐車場 | 4.6% | 5.7% |
| 土地 | 12.9% | 15.4% |
| その他 | 8.9% | 5.7% |
Q6 不動産担保ローンを利用したときに担保にした物件の所有者を教えてください。
所有者
| 所有者 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 本人 | 233 | 73.3% |
| 配偶者(夫・妻) | 62 | 19.5% |
| 親 | 43 | 13.5% |
| 祖父母 | 19 | 6.0% |
| 兄弟 | 13 | 4.1% |
| その他の親族 | 9 | 2.8% |
| 経営する会社の役員 | 8 | 2.5% |
| 第三者の知人 | 10 | 3.1% |
| その他 | 17 | 5.3% |
推移
| 所有者 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 本人 | 72.3% | 73.3% |
| 配偶者(夫・妻) | 19.8% | 19.5% |
| 親 | 10.9% | 13.5% |
| 祖父母 | 4.6% | 6.0% |
| 兄弟 | 2.3% | 4.1% |
| その他の親族 | 4.3% | 2.8% |
| 経営する会社の役員 | 2.0% | 2.5% |
| 第三者の知人 | 1.0% | 3.1% |
| その他 | 8.6% | 5.3% |
その他回答
経営する会社名義
子供
Q7 不動産担保ローンを利用したときに担保にした物件の所在地を教えてください。
物件所在地
| 物件所在地 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 北海道 | 19 | 6.0% |
| 青森県 | 11 | 3.5% |
| 岩手県 | 18 | 5.7% |
| 宮城県 | 20 | 6.3% |
| 秋田県 | 10 | 3.1% |
| 山形県 | 7 | 2.2% |
| 福島県 | 11 | 3.5% |
| 茨城県 | 6 | 1.9% |
| 栃木県 | 5 | 1.6% |
| 群馬県 | 9 | 2.8% |
| 埼玉県 | 29 | 9.1% |
| 千葉県 | 18 | 5.7% |
| 東京都 | 61 | 19.2% |
| 神奈川県 | 32 | 10.1% |
| 新潟県 | 11 | 3.5% |
| 富山県 | 5 | 1.6% |
| 石川県 | 4 | 1.3% |
| 福井県 | 7 | 2.2% |
| 山梨県 | 2 | 0.6% |
| 長野県 | 6 | 1.9% |
| 岐阜県 | 7 | 2.2% |
| 静岡県 | 10 | 3.1% |
| 愛知県 | 21 | 6.6% |
| 三重県 | 7 | 2.2% |
| 滋賀県 | 5 | 1.6% |
| 京都府 | 6 | 1.9% |
| 大阪府 | 25 | 7.9% |
| 兵庫県 | 20 | 6.3% |
| 奈良県 | 7 | 2.2% |
| 和歌山県 | 3 | 0.9% |
| 鳥取県 | 2 | 0.6% |
| 島根県 | 3 | 0.9% |
| 岡山県 | 3 | 0.9% |
| 広島県 | 5 | 1.6% |
| 山口県 | 6 | 1.9% |
| 徳島県 | 7 | 2.2% |
| 香川県 | 3 | 0.9% |
| 愛媛県 | 3 | 0.9% |
| 高知県 | 2 | 0.6% |
| 福岡県 | 15 | 4.7% |
| 佐賀県 | 3 | 0.9% |
| 長崎県 | 2 | 0.6% |
| 熊本県 | 4 | 1.3% |
| 大分県 | 2 | 0.6% |
| 宮崎県 | 3 | 0.9% |
| 鹿児島県 | 4 | 1.3% |
| 沖縄県 | 2 | 0.6% |
| 海外 | 6 | 1.9% |
Q8 不動産担保ローンを利用したときに担保にした物件の状況で当てはまるものをすべて選んでください。
物件状況
| 物件状況 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| ローン完済済み | 146 | 45.9% |
| ローン返済中 | 114 | 35.8% |
| 共有持ち分 | 38 | 11.9% |
| 調整区域 | 28 | 8.8% |
| 再建築不可 | 17 | 5.3% |
| 借地権付建物 | 18 | 5.7% |
| 底地物件 | 17 | 5.3% |
| 築40年以上 | 15 | 4.7% |
| 第三者へ賃貸中 | 12 | 3.8% |
| あてはまるものはない | 32 | 10.1% |
推移
| 物件状況 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| ローン完済済み | 47.2% | 45.9% |
| ローン返済中 | 36.6% | 35.8% |
| 共有持ち分 | 9.6% | 11.9% |
| 調整区域 | 5.3% | 8.8% |
| 再建築不可 | 5.3% | 5.3% |
| 借地権付建物 | 4.0% | 5.7% |
| 底地物件 | 5.0% | 5.3% |
| 築40年以上 | 3.6% | 4.7% |
| 第三者へ賃貸中 | 3.0% | 3.8% |
| あてはまるものはない | 12.2% | 10.1% |
Q9 不動産担保ローンを借りるまでに何社に申し込みましたか?
審査
| 審査 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 1社目で借りられた | 207 | 65.1% |
| 2社目で借りられた | 47 | 14.8% |
| 3社目で借りられた | 30 | 9.4% |
| 4社目で借りられた | 16 | 5.0% |
| 5社目で借りられた | 5 | 1.6% |
| 6社目~10社目で借りられた | 3 | 0.9% |
| 11社目~で借りられた | 10 | 3.1% |
推移
| 審査 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 1社目で借りられた | 70.6% | 65.1% |
| 2社目で借りられた | 13.2% | 14.8% |
| 3社目で借りられた | 7.3% | 9.4% |
| 4社目で借りられた | 3.3% | 5.0% |
| 5社目で借りられた | 1.3% | 1.6% |
| 6社目~10社目で借りられた | 2.0% | 0.9% |
| 11社目~で借りられた | 2.3% | 3.1% |
金融機関別の審査通過率
| 金融機関 | 回答数 | 1社目で借りられた | 2社目で借りられた | 3社目で借りられた | 4社目で借りられた | 5社目で借りられた | 6社目~10社目で借りられた | 11社目~で借りられた |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 318 | 65.1% | 14.8% | 9.4% | 5.0% | 1.6% | 0.9% | 3.1% |
| 都市銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など) | 119 | 68.9% | 14.3% | 8.4% | 3.4% | 3.4% | 0.0% | 1.7% |
| ネット銀行(楽天銀行、ジャパンネット銀行など) | 74 | 36.5% | 28.4% | 20.3% | 5.4% | 5.4% | 1.4% | 2.7% |
| 信託銀行 | 53 | 28.3% | 30.2% | 17.0% | 11.3% | 7.5% | 1.9% | 3.8% |
| 地方銀行(東京スター銀行など) | 96 | 58.3% | 11.5% | 11.5% | 11.5% | 4.2% | 1.0% | 2.1% |
| 信用金庫 | 63 | 58.7% | 9.5% | 19.0% | 4.8% | 4.8% | 0.0% | 3.2% |
| 信用組合 | 28 | 39.3% | 10.7% | 14.3% | 10.7% | 14.3% | 0.0% | 10.7% |
| 労働金庫 | 43 | 34.9% | 23.3% | 16.3% | 11.6% | 7.0% | 0.0% | 7.0% |
| 不動産担保ローン専門会社(SBIエステートファイナンス、三井住友トラストL&Fなどのノンバンク) | 32 | 31.2% | 18.8% | 18.8% | 9.4% | 12.5% | 0.0% | 9.4% |
| 事業者金融(ビジネクスト、ビジネスパートナーなどのノンバンク) | 23 | 34.8% | 13.0% | 17.4% | 13.0% | 13.0% | 0.0% | 8.7% |
| 消費者金融(オリックスクレジット、プロミス、アコムなどのノンバンク) | 33 | 45.5% | 12.1% | 12.1% | 12.1% | 9.1% | 3.0% | 6.1% |
| クレジットカード会社・信販会社(オリコなど) | 34 | 50.0% | 11.8% | 17.6% | 8.8% | 5.9% | 0.0% | 5.9% |
| その他の金融機関 | 39 | 66.7% | 5.1% | 2.6% | 0.0% | 2.6% | 2.6% | 20.5% |
Q10 不動産担保ローンの申込から借入までの期間を教えてください。
融資スピード
| 融資スピード | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 即日(当日) | 37 | 11.6% |
| 翌日・1日後 | 31 | 9.7% |
| 2日後 | 32 | 10.1% |
| 3日後 | 19 | 6.0% |
| 4~6日後 | 31 | 9.7% |
| 1週間後 | 65 | 20.4% |
| 2週間後 | 26 | 8.2% |
| 3週間後 | 15 | 4.7% |
| 1カ月後 | 31 | 9.7% |
| 2カ月後 | 4 | 1.3% |
| 3カ月後 | 4 | 1.3% |
| 4カ月後~6カ月後 | 0 | 0.0% |
| 7カ月後~1年後 | 2 | 0.6% |
| それより後 | 21 | 6.6% |
推移
| 融資スピード | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 即日(当日) | 11.6% | 11.6% |
| 翌日・1日後 | 5.3% | 9.7% |
| 2日後 | 5.9% | 10.1% |
| 3日後 | 7.6% | 6.0% |
| 4~6日後 | 8.9% | 9.7% |
| 1週間後 | 19.1% | 20.4% |
| 2週間後 | 9.9% | 8.2% |
| 3週間後 | 4.6% | 4.7% |
| 1カ月後 | 14.5% | 9.7% |
| 2カ月後 | 2.0% | 1.3% |
| 3カ月後 | 3.0% | 1.3% |
| 4カ月後~6カ月後 | 1.3% | 0.0% |
| 7カ月後~1年後 | 0.7% | 0.6% |
| それより後 | 5.6% | 6.6% |
Q11 不動産担保ローンの借入額はいくらですか?
借入額
| 借入額 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| ~5,000円未満 | 23 | 7.2% |
| 5,000円以上~10,000円未満 | 15 | 4.7% |
| 10,000円以上~20,000円未満 | 19 | 6.0% |
| 20,000円以上~30,000円未満 | 18 | 5.7% |
| 30,000円以上~50,000円未満 | 14 | 4.4% |
| 50,000円以上~100,000円未満 | 17 | 5.3% |
| 100,000円以上~200,000円未満 | 13 | 4.1% |
| 200,000円以上~300,000円未満 | 8 | 2.5% |
| 300,000円以上~500,000円未満 | 10 | 3.1% |
| 500,000円以上~1,000,000円未満 | 22 | 6.9% |
| 1,000,000円以上~2,000,000円未満 | 24 | 7.5% |
| 2,000,000円以上~5,000,000円未満 | 25 | 7.9% |
| 5,000,000円以上~10,000,000円未満 | 17 | 5.3% |
| 10,000,000円以上~20,000,000円未満 | 18 | 5.7% |
| 20,000,000円以上~30,000,000円未満 | 13 | 4.1% |
| 30,000,000円以上~50,000,000円未満 | 7 | 2.2% |
| 50,000,000円以上~1億円未満 | 6 | 1.9% |
| 1億円以上~ | 7 | 2.2% |
| 答えたくない | 42 | 13.2% |
推移
| 借入額 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| ~5,000円未満 | 7.3% | 7.2% |
| 5,000円以上~10,000円未満 | 4.6% | 4.7% |
| 10,000円以上~20,000円未満 | 6.6% | 6.0% |
| 20,000円以上~30,000円未満 | 3.6% | 5.7% |
| 30,000円以上~50,000円未満 | 4.6% | 4.4% |
| 50,000円以上~100,000円未満 | 4.3% | 5.3% |
| 100,000円以上~200,000円未満 | 3.3% | 4.1% |
| 200,000円以上~300,000円未満 | 1.7% | 2.5% |
| 300,000円以上~500,000円未満 | 3.6% | 3.1% |
| 500,000円以上~1,000,000円未満 | 5.3% | 6.9% |
| 1,000,000円以上~2,000,000円未満 | 8.6% | 7.5% |
| 2,000,000円以上~5,000,000円未満 | 5.9% | 7.9% |
| 5,000,000円以上~10,000,000円未満 | 5.9% | 5.3% |
| 10,000,000円以上~20,000,000円未満 | 7.3% | 5.7% |
| 20,000,000円以上~30,000,000円未満 | 3.6% | 4.1% |
| 30,000,000円以上~50,000,000円未満 | 3.0% | 2.2% |
| 50,000,000円以上~1億円未満 | 2.0% | 1.9% |
| 1億円以上~ | 2.6% | 2.2% |
| 答えたくない | 16.2% | 13.2% |
資金使途別の借入額
| 資金使途 | 回答数 | 事業性資金 | 生活費 | おまとめ(複数の債務のおまとめ) | 借り換え | 娯楽・交際費 | 車関連費 | 旅行費用 | 医療費・入院費 | 教育費 | 冠婚葬祭 | 投資資金 | 納税資金 | その他 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 318 | 26.7% | 33.0% | 19.8% | 28.0% | 14.2% | 22.0% | 11.9% | 11.6% | 14.8% | 9.1% | 15.7% | 8.8% | 8.8% |
| ~5,000円未満 | 23 | 13.0% | 13.0% | 0.0% | 30.4% | 0.0% | 13.0% | 0.0% | 4.3% | 8.7% | 4.3% | 4.3% | 4.3% | 13.0% |
| 5,000円以上~10,000円未満 | 15 | 6.7% | 33.3% | 6.7% | 33.3% | 13.3% | 26.7% | 6.7% | 13.3% | 0.0% | 0.0% | 13.3% | 6.7% | 6.7% |
| 10,000円以上~20,000円未満 | 19 | 10.5% | 47.4% | 21.1% | 42.1% | 10.5% | 15.8% | 10.5% | 0.0% | 5.3% | 5.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 20,000円以上~30,000円未満 | 18 | 22.2% | 38.9% | 27.8% | 38.9% | 22.2% | 27.8% | 11.1% | 16.7% | 16.7% | 11.1% | 11.1% | 16.7% | 0.0% |
| 30,000円以上~50,000円未満 | 14 | 21.4% | 57.1% | 28.6% | 21.4% | 28.6% | 21.4% | 14.3% | 7.1% | 21.4% | 14.3% | 35.7% | 14.3% | 0.0% |
| 50,000円以上~100,000円未満 | 17 | 29.4% | 52.9% | 35.3% | 23.5% | 17.6% | 23.5% | 23.5% | 11.8% | 23.5% | 11.8% | 11.8% | 5.9% | 5.9% |
| 100,000円以上~200,000円未満 | 13 | 53.8% | 30.8% | 15.4% | 30.8% | 23.1% | 30.8% | 15.4% | 7.7% | 7.7% | 0.0% | 7.7% | 23.1% | 0.0% |
| 200,000円以上~300,000円未満 | 8 | 37.5% | 75.0% | 12.5% | 37.5% | 25.0% | 37.5% | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 0.0% | 25.0% | 12.5% | 0.0% |
| 300,000円以上~500,000円未満 | 10 | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 50.0% | 20.0% | 40.0% | 10.0% | 20.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% |
| 500,000円以上~1,000,000円未満 | 22 | 22.7% | 31.8% | 9.1% | 27.3% | 13.6% | 13.6% | 9.1% | 9.1% | 4.5% | 4.5% | 13.6% | 0.0% | 4.5% |
| 1,000,000円以上~2,000,000円未満 | 24 | 20.8% | 29.2% | 16.7% | 16.7% | 8.3% | 33.3% | 4.2% | 4.2% | 16.7% | 12.5% | 25.0% | 8.3% | 4.2% |
| 2,000,000円以上~5,000,000円未満 | 25 | 24.0% | 36.0% | 20.0% | 16.0% | 12.0% | 28.0% | 16.0% | 12.0% | 24.0% | 8.0% | 20.0% | 4.0% | 8.0% |
| 5,000,000円以上~10,000,000円未満 | 17 | 35.3% | 29.4% | 35.3% | 23.5% | 17.6% | 5.9% | 5.9% | 17.6% | 23.5% | 5.9% | 11.8% | 5.9% | 0.0% |
| 10,000,000円以上~20,000,000円未満 | 18 | 38.9% | 22.2% | 22.2% | 38.9% | 0.0% | 11.1% | 5.6% | 5.6% | 22.2% | 0.0% | 11.1% | 0.0% | 5.6% |
| 20,000,000円以上~30,000,000円未満 | 13 | 53.8% | 23.1% | 15.4% | 30.8% | 7.7% | 23.1% | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 23.1% | 7.7% | 15.4% |
| 30,000,000円以上~50,000,000円未満 | 7 | 42.9% | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 42.9% | 57.1% | 28.6% | 14.3% |
| 50,000,000円以上~1億円未満 | 6 | 83.3% | 50.0% | 50.0% | 66.7% | 50.0% | 66.7% | 50.0% | 33.3% | 16.7% | 16.7% | 33.3% | 16.7% | 0.0% |
| 1億円以上~ | 7 | 85.7% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 14.3% |
| 答えたくない | 42 | 11.9% | 21.4% | 19.0% | 21.4% | 9.5% | 7.1% | 9.5% | 9.5% | 11.9% | 9.5% | 9.5% | 9.5% | 33.3% |
Q12 不動産担保ローン申込時の借入希望額に対して、実際に借りられた金額の割合を答えてください。
希望額に対する割合
| 希望額に対する割合 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 0%以上~10%未満 | 24 | 7.5% |
| 10%以上~20%未満 | 26 | 8.2% |
| 20%以上~30%未満 | 26 | 8.2% |
| 30%以上~40%未満 | 32 | 10.1% |
| 40%以上~50%未満 | 22 | 6.9% |
| 50%以上~60%未満 | 15 | 4.7% |
| 60%以上~70%未満 | 12 | 3.8% |
| 70%以上~80%未満 | 18 | 5.7% |
| 80%以上~90%未満 | 13 | 4.1% |
| 90%以上~100%未満 | 16 | 5.0% |
| 100% | 114 | 35.8% |
推移
| 希望額に対する割合 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 0%以上~10%未満 | 8.3% | 7.5% |
| 10%以上~20%未満 | 3.6% | 8.2% |
| 20%以上~30%未満 | 10.2% | 8.2% |
| 30%以上~40%未満 | 8.9% | 10.1% |
| 40%以上~50%未満 | 7.9% | 6.9% |
| 50%以上~60%未満 | 5.6% | 4.7% |
| 60%以上~70%未満 | 1.7% | 3.8% |
| 70%以上~80%未満 | 5.0% | 5.7% |
| 80%以上~90%未満 | 4.3% | 4.1% |
| 90%以上~100%未満 | 8.6% | 5.0% |
| 100% | 36.0% | 35.8% |
Q13 不動産担保ローンの適用金利(実際に適用された金利(年率))を教えてください。
適用金利
| 適用金利 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 0%以上~1%未満 | 26 | 8.2% |
| 1%以上~2%未満 | 47 | 14.8% |
| 2%以上~3%未満 | 60 | 18.9% |
| 3%以上~4%未満 | 42 | 13.2% |
| 4%以上~5%未満 | 36 | 11.3% |
| 5%以上~6%未満 | 29 | 9.1% |
| 6%以上~7%未満 | 9 | 2.8% |
| 7%以上~8%未満 | 12 | 3.8% |
| 8%以上~9%未満 | 7 | 2.2% |
| 9%以上~10%未満 | 9 | 2.8% |
| 10%以上~11%未満 | 13 | 4.1% |
| 11%以上~12%未満 | 8 | 2.5% |
| 12%以上~13%未満 | 5 | 1.6% |
| 13%以上~14%未満 | 2 | 0.6% |
| 14%以上~15%未満 | 1 | 0.3% |
| 15%以上 | 12 | 3.8% |
推移
| 適用金利 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 0%以上~1%未満 | 7.9% | 8.2% |
| 1%以上~2%未満 | 12.5% | 14.8% |
| 2%以上~3%未満 | 15.8% | 18.9% |
| 3%以上~4%未満 | 16.8% | 13.2% |
| 4%以上~5%未満 | 14.2% | 11.3% |
| 5%以上~6%未満 | 10.9% | 9.1% |
| 6%以上~7%未満 | 2.0% | 2.8% |
| 7%以上~8%未満 | 2.3% | 3.8% |
| 8%以上~9%未満 | 2.6% | 2.2% |
| 9%以上~10%未満 | 4.0% | 2.8% |
| 10%以上~11%未満 | 1.7% | 4.1% |
| 11%以上~12%未満 | 2.0% | 2.5% |
| 12%以上~13%未満 | 1.7% | 1.6% |
| 13%以上~14%未満 | 1.7% | 0.6% |
| 14%以上~15%未満 | 1.0% | 0.3% |
| 15%以上 | 3.0% | 3.8% |
金融機関別の適用金利
| 適用金利 | 回答数 | 都市銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など) | ネット銀行(楽天銀行、ジャパンネット銀行など) | 信託銀行 | 地方銀行(東京スター銀行など) | 信用金庫 | 信用組合 | 労働金庫 | 不動産担保ローン専門会社(SBIエステートファイナンス、三井住友トラストL&Fなどのノンバンク) | 事業者金融(ビジネクスト、ビジネスパートナーなどのノンバンク) | 消費者金融(オリックスクレジット、プロミス、アコムなどのノンバンク) | クレジットカード会社・信販会社(オリコなど) | その他の金融機関 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 318 | 37.4% | 23.3% | 16.7% | 30.2% | 19.8% | 8.8% | 13.5% | 10.1% | 7.2% | 10.4% | 10.7% | 12.3% |
| 0%以上~1%未満 | 26 | 23.1% | 15.4% | 0.0% | 19.2% | 3.8% | 7.7% | 3.8% | 3.8% | 0.0% | 0.0% | 11.5% | 34.6% |
| 1%以上~2%未満 | 47 | 36.2% | 25.5% | 10.6% | 38.3% | 17.0% | 4.3% | 10.6% | 4.3% | 4.3% | 8.5% | 8.5% | 6.4% |
| 2%以上~3%未満 | 60 | 38.3% | 25.0% | 20.0% | 30.0% | 16.7% | 13.3% | 13.3% | 10.0% | 6.7% | 8.3% | 10.0% | 10.0% |
| 3%以上~4%未満 | 42 | 26.2% | 19.0% | 26.2% | 21.4% | 26.2% | 0.0% | 9.5% | 4.8% | 2.4% | 2.4% | 9.5% | 11.9% |
| 4%以上~5%未満 | 36 | 36.1% | 27.8% | 5.6% | 36.1% | 22.2% | 8.3% | 16.7% | 5.6% | 5.6% | 11.1% | 8.3% | 8.3% |
| 5%以上~6%未満 | 29 | 48.3% | 20.7% | 17.2% | 20.7% | 24.1% | 13.8% | 13.8% | 10.3% | 10.3% | 10.3% | 10.3% | 10.3% |
| 6%以上~7%未満 | 9 | 44.4% | 22.2% | 22.2% | 11.1% | 22.2% | 11.1% | 33.3% | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 0.0% |
| 7%以上~8%未満 | 12 | 41.7% | 33.3% | 16.7% | 41.7% | 25.0% | 8.3% | 8.3% | 33.3% | 8.3% | 16.7% | 16.7% | 0.0% |
| 8%以上~9%未満 | 7 | 42.9% | 14.3% | 14.3% | 0.0% | 14.3% | 0.0% | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
| 9%以上~10%未満 | 9 | 22.2% | 11.1% | 22.2% | 55.6% | 22.2% | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 33.3% | 11.1% | 0.0% |
| 10%以上~11%未満 | 13 | 61.5% | 7.7% | 7.7% | 15.4% | 15.4% | 7.7% | 15.4% | 7.7% | 7.7% | 23.1% | 23.1% | 15.4% |
| 11%以上~12%未満 | 8 | 50.0% | 25.0% | 25.0% | 62.5% | 25.0% | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 12.5% | 12.5% | 0.0% | 0.0% |
| 12%以上~13%未満 | 5 | 80.0% | 60.0% | 60.0% | 40.0% | 40.0% | 40.0% | 40.0% | 60.0% | 40.0% | 20.0% | 0.0% | 20.0% |
| 13%以上~14%未満 | 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 14%以上~15%未満 | 1 | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 15%以上 | 12 | 25.0% | 33.3% | 33.3% | 41.7% | 25.0% | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 25.0% | 16.7% | 41.7% |
Q14 利用したことのある不動産担保ローンの金利の種類を教えてください。
金利種類
| 金利種類 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 変動金利 | 124 | 39.0% |
| 固定金利 | 126 | 39.6% |
| 変動金利・固定金利両方 | 31 | 9.7% |
| わからない | 37 | 11.6% |
推移
| 金利種類 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 変動金利 | 32.3% | 39.0% |
| 固定金利 | 38.3% | 39.6% |
| 変動金利・固定金利両方 | 10.9% | 9.7% |
| わからない | 18.5% | 11.6% |
Q15 不動産担保ローンの返済状況・返済期間を教えてください。
返済状況
| 返済状況 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 現在返済中/返済期間:1カ月未満 | 19 | 6.0% |
| 現在返済中/返済期間:1カ月以上~3カ月未満 | 14 | 4.4% |
| 現在返済中/返済期間:3カ月以上~6カ月未満 | 29 | 9.1% |
| 現在返済中/返済期間:6カ月以上~1年未満 | 11 | 3.5% |
| 現在返済中/返済期間:1年以上~2年未満 | 17 | 5.3% |
| 現在返済中/返済期間:2年以上~3年未満 | 10 | 3.1% |
| 現在返済中/返済期間:3年以上~5年未満 | 15 | 4.7% |
| 現在返済中/返済期間:5年以上~10年未満 | 27 | 8.5% |
| 現在返済中/返済期間:10年以上~15年未満 | 17 | 5.3% |
| 現在返済中/返済期間:15年以上~20年未満 | 7 | 2.2% |
| 現在返済中/返済期間:20年以上~25年未満 | 6 | 1.9% |
| 現在返済中/返済期間:25年以上~30年未満 | 3 | 0.9% |
| 現在返済中/返済期間:30年以上~35年 | 11 | 3.5% |
| 完済/完済するまでの返済期間:1カ月未満 | 17 | 5.3% |
| 完済/完済するまでの返済期間:1カ月以上~3カ月未満 | 2 | 0.6% |
| 完済/完済するまでの返済期間:3カ月以上~6カ月未満 | 4 | 1.3% |
| 完済/完済するまでの返済期間:6カ月以上~1年未満 | 6 | 1.9% |
| 完済/完済するまでの返済期間:1年以上~2年未満 | 11 | 3.5% |
| 完済/完済するまでの返済期間:2年以上~3年未満 | 11 | 3.5% |
| 完済/完済するまでの返済期間:3年以上~5年未満 | 14 | 4.4% |
| 完済/完済するまでの返済期間:5年以上~10年未満 | 22 | 6.9% |
| 完済/完済するまでの返済期間:10年以上~15年未満 | 12 | 3.8% |
| 完済/完済するまでの返済期間:15年以上~20年未満 | 4 | 1.3% |
| 完済/完済するまでの返済期間:20年以上~25年未満 | 9 | 2.8% |
| 完済/完済するまでの返済期間:25年以上~30年未満 | 3 | 0.9% |
| 完済/完済するまでの返済期間:30年以上~35年 | 17 | 5.3% |
推移
| 返済状況 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 現在返済中/返済期間:1カ月未満 | 5.6% | 6.0% |
| 現在返済中/返済期間:1カ月以上~3カ月未満 | 4.6% | 4.4% |
| 現在返済中/返済期間:3カ月以上~6カ月未満 | 3.0% | 9.1% |
| 現在返済中/返済期間:6カ月以上~1年未満 | 5.3% | 3.5% |
| 現在返済中/返済期間:1年以上~2年未満 | 4.6% | 5.3% |
| 現在返済中/返済期間:2年以上~3年未満 | 2.6% | 3.1% |
| 現在返済中/返済期間:3年以上~5年未満 | 5.9% | 4.7% |
| 現在返済中/返済期間:5年以上~10年未満 | 8.3% | 8.5% |
| 現在返済中/返済期間:10年以上~15年未満 | 2.6% | 5.3% |
| 現在返済中/返済期間:15年以上~20年未満 | 3.6% | 2.2% |
| 現在返済中/返済期間:20年以上~25年未満 | 2.3% | 1.9% |
| 現在返済中/返済期間:25年以上~30年未満 | 1.0% | 0.9% |
| 現在返済中/返済期間:30年以上~35年 | 2.0% | 3.5% |
| 完済/完済するまでの返済期間:1カ月未満 | 4.6% | 5.3% |
| 完済/完済するまでの返済期間:1カ月以上~3カ月未満 | 2.3% | 0.6% |
| 完済/完済するまでの返済期間:3カ月以上~6カ月未満 | 1.3% | 1.3% |
| 完済/完済するまでの返済期間:6カ月以上~1年未満 | 3.0% | 1.9% |
| 完済/完済するまでの返済期間:1年以上~2年未満 | 2.6% | 3.5% |
| 完済/完済するまでの返済期間:2年以上~3年未満 | 4.0% | 3.5% |
| 完済/完済するまでの返済期間:3年以上~5年未満 | 5.3% | 4.4% |
| 完済/完済するまでの返済期間:5年以上~10年未満 | 9.6% | 6.9% |
| 完済/完済するまでの返済期間:10年以上~15年未満 | 4.0% | 3.8% |
| 完済/完済するまでの返済期間:15年以上~20年未満 | 2.6% | 1.3% |
| 完済/完済するまでの返済期間:20年以上~25年未満 | 3.6% | 2.8% |
| 完済/完済するまでの返済期間:25年以上~30年未満 | 2.0% | 0.9% |
| 完済/完済するまでの返済期間:30年以上~35年 | 3.6% | 5.3% |
Q16 不動産担保ローンを選んだ際の情報源を教えてください。
情報源
| 情報源 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 不動産担保ローン会社のウェブサイト | 93 | 29.2% |
| 不動産担保ローン会社に関するブログ記事等 | 62 | 19.5% |
| 比較情報サイト | 62 | 19.5% |
| 友人・知人からの紹介 | 53 | 16.7% |
| ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS) | 48 | 15.1% |
| 不動産担保ローン会社からの訪問営業 | 40 | 12.6% |
| 不動産担保ローン会社のDM・チラシ | 35 | 11.0% |
| 従業員・役員からの紹介 | 33 | 10.4% |
| 家族・親族からの紹介 | 33 | 10.4% |
| その他 | 28 | 8.8% |
| 新聞(一般紙) | 19 | 6.0% |
| 会計士・税理士・弁護士からの紹介 | 18 | 5.7% |
| 街頭広告 | 17 | 5.3% |
| 店頭等に設置された看板 | 16 | 5.0% |
| メールマガジン | 15 | 4.7% |
| テレビCM | 14 | 4.4% |
| 雑誌 | 14 | 4.4% |
| 電車・バス等中吊り広告 | 14 | 4.4% |
| 新聞(スポーツ紙) | 12 | 3.8% |
| ラジオCM | 9 | 2.8% |
推移
| 情報源 | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 不動産担保ローン会社のウェブサイト | 24.4% | 29.2% |
| 不動産担保ローン会社に関するブログ記事等 | 12.2% | 19.5% |
| 比較情報サイト | 17.2% | 19.5% |
| 友人・知人からの紹介 | 20.1% | 16.7% |
| ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS) | 9.6% | 15.1% |
| 不動産担保ローン会社からの訪問営業 | 11.9% | 12.6% |
| 不動産担保ローン会社のDM・チラシ | 9.9% | 11.0% |
| 従業員・役員からの紹介 | 6.6% | 10.4% |
| 家族・親族からの紹介 | 9.2% | 10.4% |
| その他 | 12.9% | 8.8% |
| 新聞(一般紙) | 4.3% | 6.0% |
| 会計士・税理士・弁護士からの紹介 | 8.9% | 5.7% |
| 街頭広告 | 2.3% | 5.3% |
| 店頭等に設置された看板 | 5.9% | 5.0% |
| メールマガジン | 3.3% | 4.7% |
| テレビCM | 6.3% | 4.4% |
| 雑誌 | 3.6% | 4.4% |
| 電車・バス等中吊り広告 | 2.6% | 4.4% |
| 新聞(スポーツ紙) | 3.0% | 3.8% |
| ラジオCM | 2.6% | 2.8% |
Q17 不動産担保ローンを選ぶ際に重視したポイントを教えてください。
重視するポイント
| 重視するポイント | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 低金利 | 166 | 52.2% |
| 事務手数料が安い | 110 | 34.6% |
| 不動産担保ローン会社の信頼性 | 98 | 30.8% |
| 審査が通りやすい | 45 | 14.2% |
| 保証人なし(第三者の保証人なし) | 42 | 13.2% |
| 第三者保有の不動産も担保にできる | 37 | 11.6% |
| 家族保有の不動産も担保にできる | 36 | 11.3% |
| 抵当順位の低い不動産も担保にできる | 30 | 9.4% |
| 借入額/借入限度枠が大きい | 28 | 8.8% |
| 申込手順がわかりやすい | 21 | 6.6% |
| 少額からの借り入れが可能 | 20 | 6.3% |
| 来店不要で借り入れができる | 19 | 6.0% |
| 24時間365日借り入れが可能 | 19 | 6.0% |
| 申込みから借り入れまでのスピードが早い | 19 | 6.0% |
| 金利優遇等のキャンペーン | 19 | 6.0% |
| 店頭で借り入れ・返済ができる | 18 | 5.7% |
| セキュリティや情報保護に力を入れている | 17 | 5.3% |
| 申込みから審査結果が分かるまでのスピードが早い | 16 | 5.0% |
| 知人・友人・取引先からの紹介 | 16 | 5.0% |
| ローンカードで借り入れ・返済ができる | 15 | 4.7% |
| 24時間365日返済が可能 | 14 | 4.4% |
| パソコン・スマホからの申込み手続きが簡単 | 13 | 4.1% |
| 与信枠に余裕があれば何度でも借り入れ・返済ができる | 13 | 4.1% |
| 返済が可能な店舗・ATM・無人契約機が多い(近い) | 13 | 4.1% |
| 契約後のアフターフォロー | 13 | 4.1% |
| 会計士・税理士・弁護士からの紹介 | 13 | 4.1% |
| CMや大手企業で知名度があり、安心感があった | 12 | 3.8% |
| 借入が可能な店舗・ATM・無人契約機が多い(近い) | 11 | 3.5% |
| その他 | 11 | 3.5% |
| 従来の与信判断と異なる審査方法 | 10 | 3.1% |
| SNSや比較サイト等での評価 | 10 | 3.1% |
Q18 実際に利用した不動産担保ローンを選んだ理由を教えてください。
選んだ理由
| 選んだ理由 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 低金利 | 147 | 46.2% |
| 不動産担保ローン会社の信頼性 | 84 | 26.4% |
| 事務手数料が安い | 83 | 26.1% |
| 保証人なし(第三者の保証人なし) | 52 | 16.4% |
| 審査が通りやすい | 51 | 16.0% |
| 家族保有の不動産も担保にできる | 49 | 15.4% |
| 抵当順位の低い不動産も担保にできる | 33 | 10.4% |
| 第三者保有の不動産も担保にできる | 32 | 10.1% |
| 借入額/借入限度枠が大きい | 18 | 5.7% |
| 知人・友人・取引先からの紹介 | 18 | 5.7% |
| 申込手順がわかりやすい | 17 | 5.3% |
| 来店不要で借り入れができる | 17 | 5.3% |
| 申込みから借り入れまでのスピードが早い | 17 | 5.3% |
| パソコン・スマホからの申込み手続きが簡単 | 16 | 5.0% |
| 24時間365日借り入れが可能 | 16 | 5.0% |
| 会計士・税理士・弁護士からの紹介 | 16 | 5.0% |
| 少額からの借り入れが可能 | 15 | 4.7% |
| 申込みから審査結果が分かるまでのスピードが早い | 15 | 4.7% |
| 与信枠に余裕があれば何度でも借り入れ・返済ができる | 15 | 4.7% |
| 金利優遇等のキャンペーン | 15 | 4.7% |
| CMや大手企業で知名度があり、安心感があった | 14 | 4.4% |
| 店頭で借り入れ・返済ができる | 13 | 4.1% |
| 借入が可能な店舗・ATM・無人契約機が多い(近い) | 13 | 4.1% |
| 返済が可能な店舗・ATM・無人契約機が多い(近い) | 13 | 4.1% |
| 従来の与信判断と異なる審査方法 | 13 | 4.1% |
| 24時間365日返済が可能 | 12 | 3.8% |
| ローンカードで借り入れ・返済ができる | 11 | 3.5% |
| セキュリティや情報保護に力を入れている | 10 | 3.1% |
| 契約後のアフターフォロー | 9 | 2.8% |
| SNSや比較サイト等での評価 | 9 | 2.8% |
| その他 | 9 | 2.8% |
その他自由回答
支払い中の銀行
直接取引銀行で相談
銀行訪問員
会社の紹介
デベロッパーの紹介
マンション販売会社
農協
Q19 利用した経験のある不動産担保ローンの満足度を教えてください。
満足度
| 満足度 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 非常に満足 | 58 | 18.2% |
| やや満足 | 120 | 37.7% |
| どちらでもない | 123 | 38.7% |
| やや不満 | 10 | 3.1% |
| 非常に不満 | 7 | 2.2% |
金融機関別の満足度
| 満足度 | 回答数 | 非常に満足 | やや満足 | どちらでもない | やや不満 | 非常に不満 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 318 | 18.2% | 37.7% | 38.7% | 3.1% | 2.2% |
| 都市銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など) | 119 | 23.5% | 40.3% | 32.8% | 2.5% | 0.8% |
| ネット銀行(楽天銀行、ジャパンネット銀行など) | 74 | 33.8% | 47.3% | 18.9% | 0.0% | 0.0% |
| 信託銀行 | 53 | 37.7% | 37.7% | 24.5% | 0.0% | 0.0% |
| 地方銀行(東京スター銀行など) | 96 | 29.2% | 33.3% | 34.4% | 3.1% | 0.0% |
| 信用金庫 | 63 | 23.8% | 30.2% | 44.4% | 1.6% | 0.0% |
| 信用組合 | 28 | 39.3% | 21.4% | 35.7% | 3.6% | 0.0% |
| 労働金庫 | 43 | 34.9% | 30.2% | 32.6% | 2.3% | 0.0% |
| 不動産担保ローン専門会社(SBIエステートファイナンス、三井住友トラストL&Fなどのノンバンク) | 32 | 31.2% | 25.0% | 34.4% | 6.2% | 3.1% |
| 事業者金融(ビジネクスト、ビジネスパートナーなどのノンバンク) | 23 | 43.5% | 13.0% | 39.1% | 0.0% | 4.3% |
| 消費者金融(オリックスクレジット、プロミス、アコムなどのノンバンク) | 33 | 36.4% | 27.3% | 33.3% | 0.0% | 3.0% |
| クレジットカード会社・信販会社(オリコなど) | 34 | 32.4% | 32.4% | 32.4% | 0.0% | 2.9% |
| その他の金融機関 | 39 | 5.1% | 17.9% | 66.7% | 5.1% | 5.1% |
Q20 実際に不動産担保ローンを利用して、不満に思う点を教えてください。
不満点
| 不満点 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 借入時の適用金利が高い | 78 | 24.5% |
| 事務手数料が高い | 70 | 22.0% |
| 毎月の利息負担が大きい | 62 | 19.5% |
| 借入可能額が希望額よりも少なかった | 46 | 14.5% |
| 毎月の返済負担が大きい | 43 | 13.5% |
| 必要書類が多すぎる | 37 | 11.6% |
| 解約時に手数料が発生する | 30 | 9.4% |
| なかなか完済できない | 28 | 8.8% |
| 融資まで時間がかかった | 27 | 8.5% |
| その他 | 25 | 7.9% |
| 営業時間が短い | 19 | 6.0% |
| 何度も借りられるため、つい借りてしまう | 18 | 5.7% |
| 追加の借り入れができない | 18 | 5.7% |
| 審査結果が出るまで時間がかかった | 16 | 5.0% |
| 担当者の対応が悪い | 15 | 4.7% |
| 訪問による契約が必須だった | 12 | 3.8% |
| 返済遅延の催促が多い | 11 | 3.5% |
| 悪徳業者のように感じる | 11 | 3.5% |
| 借入・返済できるATMが少ない | 10 | 3.1% |
| 借入・返済できる店舗が少ない | 9 | 2.8% |
その他自由回答
印紙代、必要書類の手数料がばかにならない
抵当権の手続き





【2025年】おすすめ不動産担保ローン!資金調達の専門家が「絶対」におすすめしたい不動産担保ローンランキング




